top of page
© 2035 by The Clinic. Powered and secured by Wix
いきもの図鑑


伊勢海老について
🦐伊勢海老ってどんな生き物?ふれあい水族館でも人気の秘密とは? こんにちは!株式会社レティス AQUA Infinityの水槽事業スタッフです。 今日は、ふれあい移動水族館でもひときわ目を引く 「伊勢海老(いせえび)」についてご紹介します! 🐚 伊勢海老って何者? 伊勢海老は、日本の沿岸に生息する大型のエビの一種。 ゴツゴツとした見た目に立派なヒゲ、赤くて迫力のある体つきが特徴で、 お祝いごとにもよく使われる高級食材として知られています。 実はこの伊勢海老、水槽内でも非常に人気のある生き物なんです! 🌊 どんなところに住んでるの? 伊勢海老は、岩場の多い浅瀬にすみついていて、夜行性。 日中は岩陰にじっとして、夜になるとエサを探しに出かけます。 水槽の中でも、少し薄暗い場所にじっとしていることが多いので、 見つけられたらラッキーかも? ✋ ふれあい体験でも大人気! 移動水族館で伊勢海老を展示すると、 子どもたちは「こんな大きいエビ初めて見た!」と大興奮。 その硬い殻や動きの面白さから、ふれあい体験としてもインパクト抜群です。...
2024年5月6日読了時間: 2分


ギリシャリクガメについて
ギリシャリクガメの生態 ギリシャリクガメは、カメ目リクガメ科チチュウカイリクガメ属に分類されます☝️ 体長は、約30cmくらいになります💡 寿命は30〜50年とされています😳😳 ギリシャリクガメの飼育 比較的丈夫で飼育はしやすいです😊 しかし、リクガメはリクガメ🧐 日中は紫外線に当ててあげるなど必須にはなります😊 基本的に草食なので、 植物系を食べさせるのが良いです☝️ 食事シーンはモリモリ食べてとても可愛いので、癒されますよ☺️☺️ Aqua Infinity(アクアインフィニティ)では、ギリシャリクガメもいます💡 飼ってみたい見てみたいという方は、 アクアインフィニティに来ていただくか、 移動水族館でも連れていけますので、是非ご連絡ください☺️✨ 関西エリア(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良)の水槽設置、水槽メンテナンス、水槽のお掃除、観賞魚、アクアリウム、テラリウムは是非Aqua infinity(アクアインフィニティ)へ!
2022年9月21日読了時間: 1分


ケヅメリクガメについて
ケヅメリクガメの生態 ケヅメリクガメは、最大甲長83cmくらいになります😳 ◎色彩が色白でコブが出にくいモロッコタイプ ◎色黒でコブが出やすいガーナタイプ があります☺️☝️ 寿命は、環境にもよりますが、30〜50年くらいと言われてます😊😊 ケヅメリクガメの飼育 飼育する際、まず長寿な動物なので、飼う前に覚悟と責任をもつことが条件です💡💡💡 飼育のしやすさについては、小さいサイズからとても大きくなるので、 まず広いスペースが必要になります🤣 人にも慣れ、慣れると手からエサを食べるようにもなります😊✨ ただ、少し気性が荒いところもあるので、注意は必要です☝️ 日中は、スポットライトなどを当て、30℃を超える温度で飼育したり、 日光浴をさせてください🧐🧐 リクガメを飼いたい、育てたいなどご希望ありましたら、 気軽に水槽のプロAqua Infinity(アクアインフィニティ)へご連絡ください😊😊 京都から滋賀、大阪など関西圏はお伺いします☺️ 関西エリア(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良)の水槽設置、水槽メンテナンス、水槽のお掃除、
2022年9月19日読了時間: 1分
bottom of page