top of page

ディスカスについて

  • aquasmile i
  • 2022年9月16日
  • 読了時間: 2分
ree

ディスカスの生態


ディスカスは、スズキ目キクラソマ亜科へロス族シムフィソドン属に分類されます🐠🐠

成魚は約20cmくらいで、円盤状の体型をしています☺️

赤、青、黄色など色々な色があり、

熱帯魚が大好きなアクアリストたちからは、

熱帯魚の王様と呼ばれることもあり、大変人気な熱帯魚です😊😊

反面、初心者では飼育するのが難しいと言われていますので、注意が必要です🧐🧐


ディスカスの飼育


ディスカスは、淡水水槽でお馴染みの熱帯魚、エビや、カージナルテトラとは混泳が難しいです😭

自分より小型の魚に対し、捕食したりする習性があります😱

混泳を求めるなら、ディスカス水槽を作るなり、同じ大きさくらいのディスカスで混泳させるのが、良いと思います😊☝️

ただ、相性もありますので、実際混泳させてみてからしかわかりません😂

水質は弱アルカリ性で、水温は27〜29℃くらいが好ましいです🐠✨✨

水質、水温をしっかりしていれば、

ディスカスは飼うことができるでしょう😊☝️



最後に


ディスカスは熱帯魚、観賞魚の中でもとても人気です✨

その分、値段も高い熱帯魚になります☝️☝️

しっかりと水温水質を保ち、熱帯魚の王様ディスカスを飼ってみてはいかがでしょうか?😊

ディスカスのことを水槽のプロAqua Infinity(アクアインフィニティ)にご相談いただいても大丈夫です☝️


関西エリア(京都、大阪、兵庫、滋賀、奈良)の水槽設置、水槽メンテナンス、水槽のお掃除、観賞魚、アクアリウム、テラリウムは是非Aqua infinity(アクアインフィニティ)へ!

コメント


bottom of page